ライフサポート倶楽部のしごと
|
メンバーのご紹介 |
内北浜法律事務所
弁護士 大野 尚 |
堺労務事務所 所長
社会保険労務士 今中 智之 |
門脇司法書士事務所 副所長
司法書士 高橋 伸明 |
|
 |
 |
西浦登記測量事務所 所長
土地家屋調査士 西浦 昌弘
|
あい司法書士法人 所長
司法書士 松井 勇二 |
木部会計事務所 所長
税理士 木部 直樹 |
 |
 |
 |
代表坪田からのメッセージ
私が、20代の頃、大好きだった家族の
ひとりが亡くなりました。
残された財産は、土地とその土地の上に
建つ自宅と預貯金でした
相続人は、たった3人。
|
 |
この相続が発生する前は、とても仲良く交流してきました。
でも、この相続をきっかけに争ってしまうことになりました。
この時の争いは解決した今もしこりとなって消えません。
相続のもめごとは、財産がある方々だけの問題ではありません。
残された人にとっては、亡くなった人を悼む間もなく、
解決のために奔走しなくてはならない・・・・。
亡くなった人にとっては、せっかく大切に守ってきた財産が、
争いの原因になってしまう・・・・。
このような事態を、誰にも味わっていただきたくありません。
相続に限らず、認知症になられた方のお世話、不動産の売買、
物品の購入、法律は、一般の方の生活に深く浸透しています。
たとえ、わずかでも知識があれば、トラブルを回避することがで
きたかもしれない・・・。
この法律を知っていれば、円滑に対処することができたのに・・・
そういった言葉を、何度も耳にしてきました。
めまぐるしく変わる社会情勢の中、ご自身やご家族が、どのように
生活していけば、より平穏に暮らせるのか・・・・。
ひとりでも多くの方が、法律を身近なものとし、日々の生活に
活用してくださることを願っております。
シニアライフサポート倶楽部は、この思いに共感してくれてた
それぞれの専門分野で活躍するメンバーが、広く一般の方々に
専門家を身近な存在としていただくために結成した倶楽部です。
|

|
|